お客様の声

customer's voice

アートは自らの創造性を刺激する。

天神山リミテッド オーナー 水野 栄一 さん

天神山リミテッド オーナー 水野 栄一 さん

 中学生の時、良い美術教師に恵まれたこともあって、もともと絵を始めとした芸術には関心を持ってきたのですが、巨匠作家の作品だからといって必ずしも心に響くとは限らないですし、コレと思うような作品との出会いは滅多にあるものではないような気がします。

 しかしながら、私ども天神山リミテッドと程近いシルクランド画廊の絵を初めて拝見した時、私が初めて観る作家でも、アーティストとしての才能や創造性、ひらめき等を感じさせられる作品が、たくさん並んでいたことに大変驚きました。

特に鈴木強さんのこの作品は、往年の琳派の流れを汲む古典を継承しながらも、独自の色彩とポジティブな発想に溢れており、従来の日本画の範疇にとどまらない、作家の自由な精神性が伝わってくるような気がしました。

私自身最近は、仏像や古い時代の美術品に触れる機会が増えているのですが、鈴木さんの絵は、これまで飾っていた絵や古陶磁器等ともマッチして、とても心地よく店内の雰囲気にフィットしています。

普段、お客様とは店の飾り物に話題が及ぶことは少ないのですが、鈴木さんのこの絵に限っては、関心を持って眼に留めていただき、ひと時の話題になることも多々あり、驚いております。

もともと紳士服作りは、布で彫刻するといわれるほど平面的な布地から立体的な彫塑へと仕上げていく作業ですので、芸術家が平面的なキャンバスの上で様々な工夫を凝らす作業と似たところがあると思っております。

これからも、より良い服作りを目指し、さらにお客様が安らぎを求めて来店していただける店作りのためにも、自らの創造性を刺激鼓舞してくれるより良いアートとの出会いを求めて生きたいと思っております。

 

イタリアンテーラリングによる柔らかく着心地の良い服作りを得意とする、紳士服パターンオーダーの店です。

 

 

ギャラリー通信#22(2009年5月) インタビュー記事より

 

 

天神山リミテッド ホームページ http://www.tenjinyama.jp