exhibition
サマーセレクション | Summer Selection
会期:2023年6月26日(月)~7月8日(土) ※最終日は午後5時閉場
渓流や滝のしぶき、ゴールドコーストの浜辺、強い陽射しのもとで色を濃くする木陰の散歩道…このたびは夏を彩る風景や、様々な風物が織りなすアートを...
more
蔡 國華 作品展 ― 旅の途中 ― | Cai Guo-Hua Exhibition
会期:2023年6月10日(土)~24日(土) ※最終日は午後5時閉場
作家来場:6/10(土) 21(水) 24(土) 午後1時~5時
23歳で来日後、武蔵野美術大学、大学院と進んだ蔡先生が当時直面した様々な壁は、異国の地での孤独な制作活動を経て、後に大きな生涯のテーマ『何来...
more
大沼 久美子 展 ― 田園にて ― | Exhibition 2023 for Skulls Kumiko Onuma
会期:2023年5月14日(日)~27日(土) ※最終日は午後5時閉場
作家在廊:5/18(木) 19(金) 終日在廊
ポップでカラフル、スカルたちの酒と薔薇の日々を描く大沼久美子による当画廊15回目の展覧会。...
more
佐藤 満 展 | Mitsuru Sato Exhibition
会期:2023年4月30日(日)~5月7日(日) ※最終日は午後5時閉場
作家来場:4/30(日) 5/2(火) 3(水・祝) 4(木・祝) 5(金・祝) 6(土) 7(日)
《作家挨拶》 6年ぶりにコロナ禍を乗り越えての銀座にて開催となりました。今回は人間模様のドラマにスポットライトを当てた作品を多数描き込みま...
more
武内 裕 作陶展 | Yutaka Takeuchi Exhibition
会期:2023年4月16日(日)~23日(日) ※最終日は午後5時閉場
作家来場:会期中毎日
シルクランド画廊での第15回目の作陶展。京焼きの茶碗、コーヒーカップ、箸置きなど、さまざまな作品をご紹介いたします。 この機会にぜひご高覧下...
more
丸山 友紀 展 Quiet Garden ― 私の心の庭に住まう幽き生き物たち ― | Yuki Maruyama Exhibition
会期:2023年4月2日(日)~15日(土) ※最終日は午後5時閉場
作家来場:4/2(日) 5(水) 8(土) 12(水) 15(土) 午後1時~5時
当画廊における個展は8回目を迎え、作家自らが掲げた今展のテーマは『Quiet Garden』~静寂の庭。それは丸山友紀先生の心の内側に宿る感...
more
ひねもすのたり 猫展
会期:2023年3月12日(日)~4月1日(土) ※最終日は午後5時閉場
画家は猫を描く時、おそらく他のどんなモチーフで制作する時よりも顔をほころばせて筆を走らせているのではないでしょうか。それともこれほど表情やフ...
more
開廊20周年展 | 20th Anniversary Exhibition
会期:2023年2月19日(日)~3月11日(土) ※最終日は午後5時閉場
2003年の銀座出店以来、本年2月20周年を迎えることとなりました。20年の歩みの中で、お客様方のご支援はもちろんのこと、世に送り出す作品と...
more
前田 麻里 展 ― 花と夢と愛・心の贈りもの ― | Mari Maeda Exhibition
会期:2023年2月5日(日)~18日(土) ※最終日は午後5時閉場
作家来場:2/5(日) 8(水) 15(水) 18(土) 午後1時~5時
まるでおとぎ話のワンシーンを連想してしまうような「夢の世界」を描き続ける前田麻里先生の当画廊6回目の個展を開催いたします。独自の感性で追求し...
more
田中 善明 展 ― LOVE PARIS ― | Zenmei Tanaka Exhibition
会期:2023年1月8日(日)~22日(日) ※最終日は午後5時閉場
作家来場:1/8(日) 13(金) 22(日) 午後1時~5時
1930年代前後のパリの下町を舞台に若者たちが織りなす恋の行方を描いた映画『パリの屋根の下』他にもシャンソンの名曲として歌い継がれる主題歌は...
more